「秋」
運動の秋、食欲の秋、読書の秋
暑い夏も過ぎ食欲や頭もさえてきて一年で一番過ごしやすい時期といわれている秋。
だが秋の始まりはカレンダーで言うと8月という。8月は暑く残暑の厳しい季節だが、「葉月」とも言われ、木の葉が紅葉をして落ちる月、「葉落ち月」がもととなっている。実際には紅葉しだすのが関東では10月から長くて12月の間になる。たぶん大昔とはだいぶ季節の模様も変わってきているのだろう。
ところで、毎年見れる紅葉にも紅葉期間が長かったり短かったりするだろう。それは何故か‥
これは毎年訪れる秋の気温が関係している。朝晩の気温が低くなると木は冬支度を始める。それは、葉と枝の間に「離層」と言うものを作り、葉に水や栄養を運ぶ管(人間で言うと血管だな)を閉ざしてしまうのだ。その為、水分や栄養がこなくなった葉は色が落ち美しい紅葉色へと変色していく。これは熊の冬眠と似たようなもので、木も春が来るまで水や栄養を内側に溜めていることになる。ということで、朝晩の冷え込みと昼の温度差があればあるほど紅葉色は深まり、紅葉期間も長くもつのだ。
毎年観る紅葉の景色に感動してしまうのは年をとっている証拠かもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿